事務職員
概要 | ・年間休日124日 家族手当・各種手当あり あたたかい心で患者様と向き合っています。
・保健、医療、福祉をトータルで考え、佐賀県三養基郡にて昭和25年から診療を行ってきました。患者様の痛みや不安を少しでもなくしていけるよう、あたたかな気持ちで丁寧な対応を心掛けています。 ・地域医療を担う安定した運営の病院で勤務できます。 ・家族手当の支給がありますので、ご家庭のある方も安心して勤務していただけます。 ・年間休日124日をご用意していますので休みも満喫できます! |
---|---|
応募条件 | ・医療事務経験があれば尚可 ・未経験可 ・学歴不問 ・64歳以下であること(定年が65歳のため) ・Word、Excel(文書作成程度)のPCスキル |
勤務地 | 特定医療法人勇愛会 大島病院 及び 関連施設 |
業務内容 | ◎当院事務所内でのお仕事 【まずは共通業務からお仕事開始です】 1.物品や書類等の整理 2.電話応対と窓口受付 【慣れてきたら次のお仕事をやってみましょう】 3.入院料の精算や入院手続き業務 【医療事務の経験・スキルをお持ちの方は】 上記123の共通業務の他に外来窓口業務のお仕事もできます 4.外来受付業務(再来受付や新患登録等) 5.診療費の計算と請求 など スキルの習得でステップアップしていける職場です。初心者から 始められて外来受付に出ることができた職員も多数在籍中! ◎お子様の学校行事や急な病気等にも柔軟に対応します |
1日の流れ | 8:30 各配属へ(事務所・外来・病棟・医局など) ↓ 9:00 事務所朝礼 1日のスケジュールと申し送り事項の確認を行います ↓ 12:00 各種書類作成 ↓ 12:30 お昼休み それぞれの仕事のペースに応じて交代にて食事をとります。 ↓ 13:30 午後からの業務開始 ・物品等やカルテのチェックなどを行います。 (午前中と同じ業務を行うこともあります) ↓ 17:00 業務終了 |
診療科目 | 精神科・脳神経外科・回復期リハビリテーション科・内科 |
勤務時間 | 通常 8:30~17:00(休憩60分)
早出 8:00~17:00(休憩60分) 遅出 10:30~19:00(休憩60分) 月平均時間外労働時間 12時間程度 日曜・祝日は交代で2か月に1回程度出勤あります。 |
休日・休暇 | 4週8休(日曜日・祝日・その他)/ 年間休日124日 / 長期休暇・特別休暇 / 盆休み・正月休みあり / 年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ※半日有給取得なども実施しています。) / 育児休業
・お子様の学校行事や急な病気等にも柔軟に対応します |
諸手当 | 調整手当:43,000円
勤勉手当:13,000円 その他手当:6,000円 ベースアップ評価:9,000円 通勤手当:実費支給(上限あり)月16,000円 家族手当あり |
昇給 | あり:月1,800円~3,500円(実績) |
賞与 | 年2回 計 4.4ヶ月分(過去実績)
※過去2年間継続して支給した実績があります。(人事考課に基づいて支給) |
試用期間 | あり:3ヶ月(同条件) |
待遇など | ・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・定年制あり(一律 65歳) ・再雇用制度あり ・勤務延長あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・雇用保険、労災保険、健康保険完備 ・ボーナス・賞与あり ・交通費支給 ・退職金あり ・厚生年金 ・財形貯蓄制度 社会保険完備 / ボーナス・賞与あり / 退職金あり |