看護師・准看護師 バイタルサインの測定をはじめとした入院・外来患者様のケアや、治療のサポートを行います。また、来院されたご家族とのコミュニケーションのサポートも重要な業務です。 主な業務 入院患者さまの検温 リハビリの補助 注射などの処置 診察のサポート 与薬 看護師・准看護師の1日 看護師・准看護師8:30朝礼・申し送り・伝達事項の共有 ・深夜からの申し送り ・各自情報収集9:00~検温・担当部屋患者の検温 ・情報収集 ・リーダーや管理者への申し送り10:00患者対応・OT活動 ・リハビリ ・介助者対応 ・注射、処置 ・介助入浴12:00昼食・昼食観察、介助 ・与薬 ・口腔ケア12:30昼休み・それぞれの仕事のペースに応じて食事をとる13:30・ラジオ体操 ・患者買い物 ・環境整備14:00患者対応・カンファレンス・OT活動、リハビリ ・主治医の診察15:00・介助者対応 ・記録 ・薬剤準備 ・一般入浴16:30申し送り・日勤から深夜勤務の申し送り ・危険物確認17:00終礼・一日の指示 ・確認事項 ・整理整頓看護師(リーダー)8:30朝礼・申し送り・朝礼、申し送り ・病院からの伝達事項 ・深夜からの申し送り ・一日の業務内容確認10:00指示伝達・準備・各部屋持ち看護師からの申し送り確認 ・病棟内巡回 ・役職者への報告11:00指示受け・整理・各主治医への申し送り ・指示受け、整理 ・各部屋持ち看護師へ指示出し、回診12:00昼食・食事変更等確認12:30~13:30昼休みそれぞれの仕事のペースに応じて食事をとる13:30指示受け・整理・各主治医へ申し送り ・指示受け、整理 ・午後からの業務確認14:30カンファレンス・曜日ごとのテーマに応じてカンファレンスの司会を行う ・入院時カンファレンスの司会を行う16:00業務確認・指示整理 ・記録物 ・報告事項 ・危険物16:30申し送り・日勤から深夜勤務の申し送り ・ナース室内の整理整頓17:00終礼・当日の指示内容伝達 ・インシデント、アクシデント等の情報共有 仕事を知るページへ戻る